避難訓練(不審者対応)
2021年2月12日 08時36分今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。
危害を加える恐れのある不審者が校内を徘徊した場合、どのような行動をとればいいかの確認をしました。
スクールサポーターの方からは、「一番大切なことは、命を守るために先生の指示をよく聞くことだ」と教えていただきました。
また、テレビ放送で、校外での不審者対応の方法(いかのおすし)も教えていただきました。
ついていかない のらない(車) おおごえをだす すぐにげる しらせる
自分の命を守るために、どう行動すべきか、繰り返し訓練していきます。