ブログ

3年生 体育(縄跳び)も国語(おにたのぼうし)もがんばっています!

2022年2月4日 18時19分

子どもたちは体を動かすことが大好きなので、体育の時間は楽しんで活動しています。最近は縄跳びで体力をつけています。3年生の時よりも長い時間、いろいろな跳び方ができるようになり、意欲が高まっています。

国語では「おにたのぼうし」の学習をしています。

みんなが考えた学習問題にそって読み進めるうちに、優しいおにたの気持ちに共感し、おにたの思いを読み深めていきました。おにたが残した黒い豆について話し合ったときは、「それは、おにた自身だ」「いや、おにたの命だ」「いや、おにたの心だから温かかったんだ」などと友達の考えを聞きながら、自分の考えも深め広げていきました。

おにたが人間に伝えたかったこと、物語を通しておにたがしたかったことについても、多様な意見が出てきました。ちょうど節分の時期だったので、「おにたが嫌がるから、豆まきやめようかな」「鬼は内と言ってまこうかな」など休み時間にも話していて、ほほえましかったです。