6年生 卒業式まで、あと48日【新年のめあて】
2022年1月12日 13時56分 昨日の始業式での校長先生の話を受け、新年のめあてを漢字一文字で表す活動を行いました。
子どもたちは、漢字一文字に思いを乗せ、以下のようなめあてを立てました。
〇『芽』
苦手なことも頑張る「努力の芽」や、いろんな友達との「笑顔の芽」を出し、すてきな花を咲かせたい。
〇『計』
算数の計算力をつけたい。また、時間を計画的に使い、いろんなことに挑戦したい。
〇『頼』
努力をして知識を身に付けたり、人に優しく接したりすることで、誰からも頼られる人になりたい。
今年は小学校を卒業し、中学校へ入学する特別な年。
一人一人が目を輝かせ、めあてに向かって突き進んでいってほしいと思います。