先日お知らせしました6年生有志による“届けよう、服のチカラ”プロジェクトですが、回収が今日スタートしました。放送や学級でのお話、ポスター、tetoruなどで全校のみなさんに協力を呼び掛けたところ、早速初日からたくさんの服が集まり、実行委員の子どもたちも喜んでいます。







 各教棟の玄関、職員室前、体育館に回収箱を設置しています。持ってきて箱に入れる時間はいつでもかまいません。体育館を利用される地域の方にも協力していただければと思っています。
 お知らせの後の活動についても、回収作業、仕分け、梱包など、子どもたちは計画を立てています。たくさん集まって、嬉しい悲鳴が上がるのは覚悟しています。明日以降も、皆様のご協力をよろしくお願いします。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        4年生        
        
            
                            
                    
                    10月29日(水)に、4年生は、学校保健委員会に参加し、校医の先生から生活習慣病について話をしていただきました。
生活習慣病の予防のためには、早寝・早起き、朝ごはん、運動、食事、排便、歯みがき等の良い生活習慣の積み重ねが大切であると知り、最後には、未来の自分のためにできることを一人一人が考えて宣言し、健康への意識を高めました。
これからも自分の体を大切に、良い生活習慣を心掛けていきましょう。
  
  
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        全校        
        
            
                            
                    
                    昼休みに、第4回エンジョイ石井っ子まつりがありました。
今回は「たこやきじゃんけん」をして他学年との交流を深めました。








グー、チョキ、パーすべてそろい、「いただきます!」と元気いっぱいの声があちらこちらで聞こえてきました。
進んで他学年に声を掛け、時間いっぱいたこやきじゃんけんを楽しむことができました。
次回のエンジョイ石井っ子まつりも楽しみですね。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        5年生        
        
            
                            
                    
                    外国語の時間にエイミー先生とハロウィンを楽しみました。






ポイントを獲得を目指し、チームで協力してゲームに取り組みました。
今学習している英語表現をもとに、みんな真剣な表情。
楽しく英語を学ぶことができました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月27日(月)に福祉体験学習を行いました。
たくさんの講師の先生方に来ていただき、車椅子、ガイドヘルプ、点字、手話に分かれて日頃の生活の様子を教えていただいたり、体験をしたりしました。
講師の先生方の話や体験等を通して、様々な障がいについての理解を深めることができました。
休憩時間やお弁当の時間には、講師の先生と積極的に関わる姿も見られました。
今回の貴重な体験を生かし、誰もが幸せな社会にしていくために、自分たちにできることを考えていきます。












                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        6年生        
        
            
                            
                    
                    連合音楽会に向けて、6年生は毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
「昨日より今日、今日より明日」と、少しずつ音がそろい、心がひとつになっていくのを感じます。
 
曲の表現や音の響きにもこだわりながら、真剣なまなざしで練習する姿はとても頼もしく、最高学年としての成長を感じさせてくれます。
 
ご家庭でも、演奏の練習をすることがあるかもしれません。
そのときは、ぜひ耳を傾けていただき、子どもたちの努力と音楽への思いを感じていただけたら嬉しいです。
 
本番では、心を込めた演奏をお届けできるよう、これからも練習を重ねていきます。応援よろしくお願いします!






                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
 
 
3年生と4年生は、松山済美会からフルートとピアノの演奏者の方に来ていただき、素敵な時間を過ごしました。
体育館中に広がる美しいフルートとピアノの音色に子どもたちもうっとり。
子どもたちが知っている「千と千尋の神隠し」の曲が流れてくると、一緒に口ずさんだり、身体を揺らしたり、思い思いに音楽を楽しみました。
ほかにもリコーダーや、水の量が違う瓶の演奏を聴き、音の違いを楽しみました。
本物の音楽に出会う貴重な時間を過ごすことができました。
松山済美会の皆様、演奏者のお二人、本日はありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        6年生        
        
            
                            
                    
                    運動会で素晴らしいソーラン節を披露した6年生。
次なる舞台は、松山市小学校連合音楽会です。
今年度、6年生は合唱「とびらを開いて」、合奏「天国の島」に挑戦します。
今日は体育館で「天国の島」の全体練習を行い、それぞれのパートの音を合わせました。
 
夏休みから個人での練習に取り組み、いよいよ全体で音を響かせる段階へと進んできました。6年生は「音を大切にする」ことを意識しながら、本番に向けて一生懸命練習を重ねています。
これからさらに成長していく6年生の姿に、どうぞご期待ください!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     晴天に恵まれ、スローガン「全力挑戦 無限大∞」の下、石井っ子たちは仲間と協力しながらどの種目にも全力で取り組みました。
 1年生の団体種目では、かわいらしいダンスの後に玉入れをしました。2年生は、「ブラザービート」の曲に合わせて元気よく踊りました。3年生の団体では、心を一つにして高く跳ね上がったボールをかごに入れました。4年生表現「ダンスホール★パワースポット」では、各色の布を持ちながら元気よくダンスをしました。5年生の団体では、4人で団結し、台風のように勢いよく駆け抜けました。6年生にとっては、小学校最後の運動会です。その種目にも、一人一人が思いを込めて、最後まで頑張り抜きました。石井小学校を支えている6年生が大きくたくましく感じられる一日となりました。
 保護者の皆様、準備や片付け等、ご協力をありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
    
  
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     リストバンドにつきましては、お知らせしておりました通り、事前のお渡しとなっております。当日のお渡しはしておりません。ご了承ください。皆様のご協力をお願いいたします。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     本日、運動会を開催します。
 つきましては、事前にお配りしたリストバンドを必ずご着用ください。リストバンドがない場合、防犯・安全上の理由により校内に入ることができません。ご了承ください。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    今日は、快晴の下運動会準備を行いました。
明日の運動会に向けて、6年生は様々な場所で自分の役割をしっかりと果たしました。
小学校生活最後の運動会、最高の思い出になるよう頑張ります!応援よろしくお願いします!!




                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     明日は運動会です。運動会当日、事前にお配りしているリストバンドがない場合、防犯・安全上の理由により校内に入ることができません。ご了承ください。不足している場合は、本日16:30までに保護者の方から学校にご連絡ください。なお、未就学児のお子さんにつきましては、リストバンドを着用しなくて構いません。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。