ブログ

応援される子49

2021年9月2日 07時55分

2学期がスタートして、2日目。
1学期のルーティーンが、継続している部分と忘れているから声掛けをしないといけない部分が見えてきました。
6年生の自主的な活動や委員会活動は、1学期と同様の活動が継続していました。
 
また、妹のためにアサガオの鉢を持って来た優しいお兄さんを発見しました。
玄関先で立っていたので、「どうしたの?」と声を掛けると、アサガオの鉢を置く場所を確認中とのことでした。
妹のために朝から頑張った応援される子です。

忘れていることは、学級や学年で声掛けをすることで、定着させていきたいと思います。