応援される子24
2021年6月21日 08時30分ある学級で、不思議なものを発見しました。
子どもたちに聞いてみると、善進メーター(学級での造語)とのこと。
「ありがとう。」と言ってもらえた行動をしたときに、自分の場所に色が塗れるそうです。
そして、全員達成を数回繰り返すと、子どもたちの希望がかなうとか。
自分の行動が、「ありがとう。」という感謝の言葉にかわる。
それは、人の役に立っていること。
そして、その積み重ねが、自分たちの喜びにかわる。
この活動が、プラスの循環をつくる動機付けになっています。
そして、プラスの循環が、いい雰囲気の学級をつくっています。
ありがとうの言葉が、たくさん集まりますように!応援しています。