ブログ

1年生 朝のルーティーンとむかしのあそび 

2021年1月21日 18時22分

登校後、一人一鉢の世話・手洗い・健康観察表の提出・片付け・宿題を出す・翌日の計画帳を書く → タブレット端末の準備・・・8時までのルーティーンです。

タブレットドリルに夢中です。QRコードの読み取りやログインもスムーズにできるようになりました。国語や算数の問題を解くとメダルがもらえるので楽しく学習することができます。

 生活科では、「むかしからつたわるあそび」に挑戦しています。

こま回し、けん玉、羽根つき、あやとり、おはじき、お手玉、だるま落としなど。

初めて体験する子どもたちもいますが、上手な友達に教えてもらいながら、楽しく遊んでいます。

ぶんぶんごま、風車、たこあげは、手作りです。

風車やたこは、好きな模様をかいて風を感じながら運動場を走ります。

体もポカポカになりました。寒さやコロナに負けず、元気に過ごしたいです。

 天までとどけ・・・。