PTA 持久走大会の見守り
2024年1月30日 14時46分先日行われました持久走大会の試走と、本番の見守りのお手伝いを本部役員でしました。
先日行われました持久走大会の試走と、本番の見守りのお手伝いを本部役員でしました。
10月に開催されました石井っ子フェスにつきまして、たくさんの方にご参加いただき大盛況のうちに終了することができました。
マンダリンパイレーツの方、子ども教室の方にもご協力をいただきありがとうございました。
また、忘れ物をPTA事務局でお預かりしていますので、お心当たりの方はご連絡いただきますようお願いいたします。
9月26日(火)に3年生の自転車教室が行なわれました。
今年度は本部役員と、3年生の保護者の方にお手伝いの募集をさせていただきました。
お手伝いにご協力いただいた保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
9月14日(木)に1年生の歩きかた教室が行なわれました。
今年度はPTA役員のクラスリーダーを選出していないため、1年生の保護者の方にお手伝いの募集をさせていただきました。
お手伝いにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
石井小学校では、子どもの見守り活動を、保護者の皆様のご都合の良い日にご協力いただいております。
朝の登校時または下校時に、お子様の列に付き添って見守り活動をお願いいたします。
1家庭につき1回以上のお願いをしておりますが、ご都合のつく方は何回でもご協力ください。
また、朝は地域の方がボランティアで見守り活動をしてくださっていますが、人手が足りていない所もありますので、登校時もぜひ見守っていただけるとありがたいです。
子どもたちが安全に登下校できるように、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様におかれましては、6年間PTA活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
卒業生の保護者の皆様にご賛同いただきまして、「オリンパスカメラ」と「卒業・入学式看板」を学校に卒業記念品として贈呈させていただきましたのでご紹介いたします。
ありがとうございました。
先日開催されました椿まつりで、本部役員さんによる巡回活動が行なわれました。
先日行われましたマラソン大会の試走と本番で、子どもたちが安全に公道を走れるように、本部役員で見守りを行いました。
先月開催されました石井っ子フェスの時の落とし物をお預かりしています。
お心当たりのある方は、PTA事務局までお知らせください。
11月19日(土)のふれあい音楽会のあと、初めての開催となる「石井っ子フェス」に、たくさんの子どもたちが集まってくれました。
フェスでは、ゲームコーナーやワークショップ、キッチンカーの他、マンダリンパイレーツの選手としっぽとりをするなど、子どもたちの笑顔がたくさん溢れる、楽しいイベントとなりました。
お手伝いいただきました子ども教室、おやじの会、本じゃランドの皆さん、本当にありがとうございました♪