R6石井小日記

5年 クッキングはじめの一歩

2024年5月16日 16時00分

5年生は、家庭科の授業で初めての調理実習を行いました。

青菜のおひたしとお茶の入れ方を学習しました。

衛生面や安全面に気を付けながら、楽しく学習しました。

次の調理実習を楽しみにしています。準備などお世話になりました。

IMG_9387 IMG_9389

IMG_9392 IMG_9394

IMG_9395 IMG_9396

IMG_9403 IMG_9407

修学旅行日記13

2024年5月13日 18時30分

来島海峡サービスエリアに到着しました。あと1時間ほどで、学校に到着します。

3086C3FE-8CF0-419D-8752-6AB83CFA194C

8C9F850C-101D-4EBB-B46A-296B98BF2724

修学旅行日記12

2024年5月13日 17時10分

みろくの里では、1分1秒でも無駄にしないよう、アトラクションに乗ったり、買い物をしたりなど、計画どおり班行動を行いました。楽しかった時間もあっという間に終わりです。これから、松山に向けて出発します。

28AAE551-0778-4071-B1BE-EC0DF158A858

0F7CD59B-01D1-4E93-B3C7-7159D183B90A

A2960D9E-ECCC-47F0-8A1D-2EAA6AED0D01

9929DAB9-16BC-4849-BCBC-4A2FAD5AD6AA

A6232D2A-51C3-4AA1-A8AE-19490246874D

14D525ED-6CDE-4C75-B7FE-FA222316ABFD

修学旅行日記11

2024年5月13日 14時00分

子どもたちが一番楽しみにしている、みろくの里に到着しました。まずは、昼食のカレーを食べて、元気を充電しました。この後、みろくの里を思い切り楽しみます!

6B2D4458-C225-45E0-9BCC-5004B486C2AE

4F800CA7-8EE6-439A-A7F3-0CF66B90248B

76133A72-8193-4F9C-8EAA-F33016A97501

E84965BC-2BB5-4027-9F68-CCE84602A4A3

修学旅行日記⑩

2024年5月13日 11時44分

厳島神社を見学した後は、宮島水族館へ。たくさんの魚に癒され、楽しい時間を過ごしました。この後は、いよいよ待ちに待ったみろくの里へ!

08D076FB-DA54-4750-8898-5F807794B293

4254D1C2-2DC8-4CB1-9919-6575088CE7F0

C5C29C5F-A1E5-4D83-A24E-772A2FE1DF04

200FB1A2-447A-47D9-86C3-0C1C088F89F1

655BE662-6D86-4AE2-94F3-1C2A2BA421EF

修学旅行日記⑨

2024年5月13日 11時01分

宮島に到着すると、まず、厳島神社を見学しました。昨日とは違って天気がよかったので、鳥居をはっきり見ることができました。海に浮かぶ社の建築技術の高さ、世界文化遺産の重みを感じながら見学することができました。

DCA8468C-7C9D-4301-A5CA-566DF49AC26E

88FA06F4-DA63-49E5-AB96-BDC01F27E910

D6E80E83-67FF-4B39-ACCD-398C61BBE64D

8216ACC8-76BD-475E-8052-129873BBFB54

EEEC322F-DE3A-4225-B9F1-A0B0E7E66633

修学旅行日記⑧

2024年5月13日 08時19分

おはようございます。2日目を迎えました。ふかふかの布団やおいしい朝食など、ホテルの皆さんのおもてなしのおかげで疲れが取れ、今日も元気いっぱいです。退館式では、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。これから、宮島に向けて出発します。

9C10762A-FC6A-4C1C-97A0-D3E1B03EE518

FA506DB5-00F4-45CC-AA20-0BA1D20ADB46

5FC54070-C9DD-458E-8CC7-0CFE0616AEF0

30AB72CF-0643-41B1-9216-3D9650847E30

994BAB1A-F9A5-4377-9057-DCF4E50656E5

修学旅行日記⑦

2024年5月12日 21時17分

おいしい夕食をいただいた後は、お風呂に入ったり、買い物をしたり、部屋で楽しい時間を過ごしたりしました。班会が終わったら就寝準備をして、明日の活動に備えてぐっすり休みます。明日も楽しい思い出ができますように、、、。おやすみなさい。

6A704EA9-288A-44E0-A02C-AC14D48BC927

C335658A-5E49-4A60-A676-4C106C258F2C

1A1C55F4-5AEA-4CF2-BAE3-F3B49A77DFEF

F3583273-1CF6-4950-AF1C-2EF3D48CABFA

0D78930A-197B-417A-B87B-ABF6E1BE2F5E

修学旅行日記⑥

2024年5月12日 18時40分

安芸グランドホテルに到着しました。ホテルの立派さ、部屋の広さ、そして、食事の豪華さにビックリ!入館式の後、夕食をおいしくいただきました。ホテルの皆さん、よろしくお願いします。

1E171FE7-E880-462E-AD76-AB088AD5006F

4F400910-7CE1-4549-98BE-A1F9CF0A149C

8FB74773-58CD-4322-AB0B-3DB9F0FE7CC9

2648D8C6-7908-4959-93D6-1C9B087BC3B7

597CB67A-F785-410F-964F-9410E53D2ECA

修学旅行日記⑤

2024年5月12日 15時51分

大和ミュージアムに到着すると、巨大な潜水艦「てつのくじら」に圧倒されました。また、ミュージアムに入館すると、戦艦大和や零戦などが展示してあり、迫力満点!今から、ホテルに向けて出発します。

9800ED89-E05F-40A3-8E12-04A5C0A71B93

DE195620-3710-478D-BABD-B4B6DF855050

8274991A-FD3E-4F25-8190-65E1BF5EE76B

ADA8B099-6802-4B0B-B623-ADC9CC86BAA4

DB29E11D-ACF4-43F8-B727-75559C9D81D2

9AD89F00-DEB8-42BC-A6AD-88DF365099FC

修学旅行日記④

2024年5月12日 13時10分

昼食は、ひろしまお好み物語で、本場の広島風お好み焼きをいただきました。どのお店からも美味しそうなにおいがあふれていました♪そして、お腹いっぱい食べ、大満足。お店のみなさん、美味しいお好み焼きをありがとうございました。午後からは、マツダスタジアムに行く予定でしたが、雨天で試合が中止になったため、大和ミュージアムに向かいます。

9247AD75-AAAA-4647-85F2-CB93C63A3FFB

7EBEC743-EC2B-48AD-9BDC-D6D59997941E

19305281-042B-437A-9B3F-4323D0C3718D

C41D5451-67E1-4C07-81D1-AF6C3CC6A9AF

E79EA335-0B0D-4525-AC2D-80BE9DC804BC

修学旅行日記③

2024年5月12日 11時20分

平和記念公園に到着しました。雨の中、子どもたちは各地の見学を通して、戦争の悲惨さ、平和の大切さを実感しました。また、外国人の観光客の方の多さに驚き、世界中の人が平和を願っていることにも気付きました。世界が平和になりますように、、、。

DA339391-397B-4DBE-AE7B-89C3F8A7BDCF

5E1819BE-34FA-4EB9-B9CE-E59590EAAA4A

F2ACF61F-658D-47A3-B65E-0451E14C7E14

D051B29B-3DB5-4B8B-A6C4-F22451D742B7

修学旅行日記②

2024年5月12日 08時01分

来島海峡サービスエリアに到着しました。ここでトイレ休憩をして、絶景を満喫しました。これからいよいよ四国を離れ、本州に突入します。

97048DD1-82D1-4F6F-A71F-D40650F0B004

9D0393AD-EB9F-499C-B66A-F9E500B2441A

修学旅行日記①

2024年5月12日 07時00分

いよいよ修学旅行当日がやってきました。天気の心配はあるものの、子どもたちの表情は、ワクワクとドキドキで晴れ晴れとしています。体育館で出発式を行った後バスに乗り込み、出発しました。朝早くからお見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。行ってきまーす!!6346FBE1-6F12-4E06-B87D-F83D7D89DD2106BE8A40-45CB-45D4-949B-B337D13C02581E370B2A-8EF9-470C-93BA-B7235B1C816E

216FE6E8-7B4C-42D9-B88F-8ECD144026CA

3年生 自転車教室

2024年5月10日 19時02分
3年生

 3年生が自転車教室に参加しました。まず、体育館で自転車の正しい乗り方についてのお話を聞きました。

IMG_3137

 次に、運動場へ出て、実際に自転車に乗りました。交差点で一時停止をして左右確認をしたり、踏切で自転車を押して渡ったりしました。自転車を持ってきていない人も、自転車になり切って、コースを回りました。

IMG_5125 IMG_1730 IMG_3150

 また、JAFの方に来ていただき、時速5㎞で衝突したときの衝撃を体感し、その大きさにびっくりしていました。

IMG_5141